ビットくんとリョウくんのふしぎな冒険』〜量子コンピュータってなんやねん?
量子コンピュータってなんやねん?ビットくんとリョウくん
これは、ふつうのコンピュータに住む「ビット君」と、ちょっと不思議な「量子ビット君=リョウくん」のお話やで。子どももおじいちゃんも、おばあちゃんもいっぺん見てってな!
ぼくはビットくん
ビットくん不思議の森でリョウくんに出会う
ビットくん「ボクはビット仲間を代表して
”ビット”と呼ばれてるねん。
ところで、キミはだれやねん?」
リョウくん「ボクは量子ビットで”リョウ”と
呼ばれてるねん」
ビットくん「ボクは 0(ゼロ)か 1 になれるねん。
キミはどっちやの?
リョウくん「ボクか?ボクは 0 にも 1 にもなれるねん。
なんやったら、いっぺんに 0 と 1 にもなれるんや。
ビットくん「エエッ!両方にもなれる?どういうこと?
コマって止まるまでどっち回りかわからへんやろ?
リョウくん「コマってな、止まるまで”右回り”か”左回り”か
わからへんやろ。ボクかてそないなモンやねん」
ビットくん「なんや難しそうやけど
ちょっと分かった気いするわ」
迷路で分身するリョウくん
ビットくん:「うわ〜、道いっぱいやん!どう通り
ぬけたらええねん…」
リョウくん:「へへっ、ボクやったらな、いっぺんに
全部の道、行けるんやで」
ビットくん:「うそやん!? どうやって!?」
リョウくん:「ボク、分身すんねん。“もしも”の世界、
いっぺんに試せるんや!」
ビットくん:「うわっ!もう見つけたん!?」
リョウくん:「せやろ? いっぺんに探したら、
めっちゃ早いやろ!」
ビットくん:「すごいなぁ…“もしかしたらを”全部一度に
試せるって、めっちゃ便利やん!」
ほんなら、ちょっと真面目に言うで
リョウくん:「さっきの話な、“重ね合わせ”って言うんや
ほんで、いろんな道いっぺんに行けるんは
“並列処理”ちゅうねん」
ビットくん:「ふむふむ……なんか、ちょっとかしこ
なった気ぃするわ!」
未来のコンピュータ工場!
リョウくん:「量子コンピュータはな、むっちゃむずかしい
問題でも、ほんまに一瞬で解けるかも知れヘんのやで!
ボクらの仲間たちが、未来の頭脳になっていくんや!」
ちがってても、仲間やで!
ビットくん:「ボクたち、ちがうけど、協力したら最強やね!」
リョウくん:「せや!“ふつうのビット”も、
“量子ビット”も、仲間や!」
ほんまにおるん?量子コンピュータ?
リョウくん:「実はな、大阪大学ではホンマに”量子ビット”が
働いてんねん!世界で戦う量子研究、大阪からやで!」
おわりに
量子の世界はむずかしそうやけど、こうして絵で見ると
おもろいやろ?子どもも、おばあちゃんも、み〜んな
「量子ってスゴイ!」って思う時代が来るんやで!
2025/06/14